抗カビ機能のカーテン

「抗カビ機能」は、カーテンに付着した特定のカビの発育を抑制する機能です
「抗カビ機能のカーテン」です。生地上の特定のカビ(クロカビ、アオカビ、白癬菌)の発育を抑制します。
シャワーカーテンには、防カビ剤がカビの細胞に作用し、核酸やタンパク質等を合成する酵素の作用を止めます。更に、細胞壁・細胞膜に直接働きかけ、機能を抑え込み、浴室に発生しやすいとされるクロコウジカビ、アオカビの増殖を押さえます。
シャワーカーテンには必須の機能です。
バスルームだけでなく、湿気の多い窓、結露など心配な窓にも使用されています。あくまでもカビを「防ぐ」機能なので、カビが発生しないわけではありません。完全に予防には、定期的な換気、除湿等、最低限のケアも必要となってきます。
⚫︎防カビ性試験結果

抗カビ機能のないカーテンと比べると、カビの発育が抑制されているのが分かります。
家庭用洗濯機での洗濯10回後も効果は維持されます。
<注意>
 ※抗カビ機能があっても高温多湿の状態でそのまま放置した場合、カビは発生しやすくなります。
 ※通常のシャワーカーテンで必要な換気・乾燥をお願いいたします。
「抗カビ機能のカーテン」です。生地上の特定のカビ(クロカビ、アオカビ、白癬菌)の発育を抑制します。



